古典ラジオミニミニ博物館 管理者牧田良秋 (2015-12-08)
修復映像の受信機は保管品で (2014-3-20〜)整備しているものです
修復再開/映像など差し替えしています(2019-5-15〜)
旧日本軍の九四式六号無線機の修復
この無線機は双3極管を1本だけ使用した送受信機(トランシーバー)送信系は自励発振段のみ 九四式六号無線機
九四式六号無線機二三号型通信機(21010)昭和一八年一0月山中電機株式会社
正面 真空管の頭が出ています・・・九四式六号無線機二三号型通信機(21010)昭和一八年一0月山中電機株式会社
配置は
機器概要
周波数 : 送信 30Mc前後か、電波形式:A2、A3 送信出力:?W(A2)?W(A3)
使用周波数 : 25,000kc-45,000kc、モードは電話と 変調持続電波電信である
使用真空管 : 真空管1本(UZ-30MC)一本による自励発振、超再生検波方式
送信 : 出力0.5w(A2・A3)、発振UZ-30MC(1/2)、陽極変調UZ-30MC(1/2)
受信 : 超再生検波UZ-30MC(1/2)、低周波増幅UZ-30MC(1/2)
電源 : 手回し発電機と電池端子ありB+電圧が135V ヒーター3Vで運用する
電源 : ガソリン機関のようですが当方の試験は自作電源で試験予定
現品の周波数範囲は25MHzから45MHzを3バンド切り替え式です
九四式六号無線機二三号型通信機
写真は筐体から内部を引き出したところである。筐体のサイズはW181mm*H84mm*D132mm
左上より:同調蓄電器、 T、U、V、 真空管、 メーター
左下より:心線抵抗器(ヒーター電圧を可変し送信出力可変?)
ヘテロヂン調整機器下は送話器、受話器端子
上面 上面
次はいつになるかできるだけ急いで内容確認いたします、今しばらくお待ち願います
Uz-301本でどの程度の物か興味深いものです