特殊珍品真空管(小型なもの)
昭和15年頃(1940年)頃からの真空管と思われる(米国には1930年代にはあったようです)
エーコン管 (ST管時代に短波帯の発振用SG・局発などに使用された)
ST管は30Mcぐらいまでは実用されたが、それ以上の周波数帯ですと安定な動作が望めないため
短波帯用にリード線の短い電極間容量の少ない真空管が開発され当時は、このエーコン管の形状
がベターと考えられつかられたのではないかと推測されます、従って1945年(昭和20年)頃より前
信号発生器などは低い周波数は6D6とか76を使用し高い周波数は955などが装着されています
6F4 / 954 / 955 / 956
下のセラミックに包まれた物、これも真空管です規格は7077(用途当方不明 )
ペンシュル管 (気象観測用のラジオゾンデの送信機用として使用されたようです)
【真空管式ラジオ】【ラジオリスト】【トランジスターラジオ】
【真空管式ラジオ】 【ラジオ リスト】 【トランジスターラジオ】